そば屋のヒジキ煮

いつも読んで頂いて、ありがとうございます。


今日は、いい調味料を使って

健康的なおかずをと思い作ってみました。

先日のかえし使用です。



「そば屋のヒジキ煮」

<材料>

ひじき   30g

たまねぎ  1個

にんじん  1/2本

豚ひき肉  100g

ごま油   適量

~合わせ出汁~

出汁    400㏄

かえし   100㏄ 

みりん   40cc

砂糖    30g



<作り方>

①ひじきをぬるま湯または水でもどします。

 (もどったらザルにあげておく)

②玉ねぎえお3㎜くらい切り、

 にんじんも3㎜くらいの拍子木切りにする。

③鍋にごま油を入れ、中火で豚ひき肉をかるく炒める。

 (火が通り過ぎないようにする。)

④玉ねぎ・にんじんを加えさらに炒める。

⑤野菜が少ししんなりしたら、ひじきを入れ混ぜ合わせる。

⑥合わせ出汁を入れて、強火にする。

⑦つゆが半分くらいになるまで、煮詰める。


完成です。

見た目は地味ですね。

玉ねぎ入りが美味しいですが、日持ちがし辛いので、

作る量を調節するか、代わりに豆なんかを入れても

美味しいですね。


さらに、油揚げやこんにゃくも入ると

味も食感もアップする事でしょう。


今回は、前回ご紹介した「かえし」を使用した、

そば屋のヒジキ煮

出汁もしっかり、そば屋の出汁です。


また、味付けは少し甘めですので、

甘いのが嫌な方は、砂糖とみりんはひかえて下さい。


今回使用した味醂は、

杉浦味醂さんの愛桜 三年熟成

砂糖は、キビ糖 です。


味醂は超本物です。

キビ糖も精製度が低い物なので、

白砂糖よりは健康的です。

てんさい糖にすれば、少し甘みが抑えられます。



また違う「かえしを使ったレシピ」も書きますね。



最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。

ちなみに、

かえし+りんご+にんにく+ごま 

で焼肉のたれも自家製でできますよ。

自分では作ったことは無いので、

レシピはわかりませんが。


復活‼そば屋の大将のちょっとした話

病気になり5ヶ月の休業期間から復活した 愛知県碧南市の「そば処ほていや」の店主です。 休業中に体験した事や感じた事、 日々の生活の出来事や興味のある健康話、 お店の話をアップします。

0コメント

  • 1000 / 1000