いつも読んで頂いて、ありがとうございます。
先週、7月23日(日)から休業して、
昨日、7月29日(日)より再開しました。
本当に突然だったので、
みなさんにはご迷惑をお掛けしました。
本当に申し訳ありませんでした。
今回、休業となった理由ですが、
「高熱」です。
22日(土)すべての片付けを終えてから、
熱を測ると、38.5℃。
最近、稀にみる体温。
土曜日なので、医者には行かず、
すぐ布団に入り熱を上げきる作戦。
熱が39.5℃になって、「これはヤバい。」
と思う反面、
「よし、ガン細胞絶滅」
と喜びもしました。
みなさんも調べてみるとわかると思いますが、
高熱で、39℃以上の熱が出ると、
体の中のガン細胞が消滅するという記事を目にすると思います。
医者の中には、毎年わざとインフルエンザにかかる人が
いるとか、いないとか。
ガンが一番好む体温は35℃くらい。
低体温の人は、危険なんです。
「低体温は万病のもと」
とも言いますしね。
話はそれましたが、39.5℃まで熱が上がり、
危険だと思ったので、救急外来へ。
案の定、解熱剤のみの処方で帰ってきました。
23日(日)の朝、熱下がらず。
どうしよもないので、「臨時休業」。
熱もさらに上がり、最高値40.3℃。
夜まで様子を見て、もう一度救急外来へ。
それでもやっぱり、違う解熱剤と胃薬。
24日(月)は、「親子で蕎麦打ち体験」の日。
この状態では無理なので、申し訳ないけど中止の
お知らせをしました。
24日(月)朝から病院へ、
その為この日も「臨時休業」。
内科→血液検査→内科→口腔外科→入院。
簡単に書くとこんな感じです。
なんでこうなったかは、原因不明だったから。
みなさん、ご存知の通り、
僕は一年くらい前にガン治療をはじめました。
その事が大きく今回の病気に関係をしていたんです。
取り急ぎ、みなさんにお詫びを含めて少し書かせて頂きました。
1週間のお休みで6日間の入院。
すべてを一回で書ききれないので、
今回はこの辺で終わります。すみません。
入院中、色々考える事もありましたので、
それを含めて何回かに分けて書いていきます。
どうか、お付き合いください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
0コメント