病は気から。

いつも読んで頂いて、ありがとうございます。


ちょうど一年前にガンになり、先日も高熱で入院していました。

ご迷惑、ご心配をおかけお掛けして、申し訳ありませんでした。



前にも触れた事がありますが、

「自分はなぜ病気になったのだろう?」

という事です。


もちろん、医学的なところから見れば原因は見えるかも

しれません。

ですが、「病気は自分自身が作っている」と思うんです。


食べ物や生活習慣はもちろん、ストレスや偏った考え方。

本当の自分の心に気付けずに無理をしたり、

心の本音ではない事をやりたい事と勘違いしていたり。


すべて自分が選んで自分で決めた事。

無意識下でも。


あと、過去のわだかまりや自分の事を許せない心。

すべてが病気の原因になる。


精神的な事を言い出せば、こんな風になります。



病気は「自分が自分に警告をしている」。

今のままではダメですよ。

しっかり見つめなおしなさい。


そういって、人生を考え直すチャンスをくれている。

そう思う事によって、自分を許せたり、本当の自分に

気づけたりして、病気は癒されていくはずです。


僕は去年の長い闘病で大きく自分の考え方が変わり、

それでも足りなかったから、また違った方向にいったから、

先日の高熱で入院したのではないかと思います。


先日の入院でもまた考え方を改められて、忘れていたことを

思い出すことができました。



僕は、6年前に店をオープンさせてから、ほぼ自分の時間を

なくしました。

それでいい、それは当たり前と思っていました。


忙しければやりがいがあり、暇ならばどうすれば良いか考える。

朝から晩まで店・仕事の事。休日ですら7割は仕事。

家族や子供達の事を大切に思っていましたが、

大切にする方法が間違っていました。


そして、自分自身の事も。

友人や仲間・色々な人達と触れ合う事で自分という人間が

できてきたのに、ほとんどの集まりに参加する事も

出来ずにいました。


それも、店を持ったから当たり前。

自分の頭では完全に納得していました。


しかし、心の奥底・本当の自分の心はそうではなかった。

それ以外にも妻に対して、子供達に対して、母にも。


入院した時のノートには本当に色々つづられています。

こうしてブログを書くことによって読み返してみたりすると、

あの時思った事を忘れているんですね。


人間ってそうなんです。

当たり前になると感謝や大切さを感じる心が鈍くなる。


だから、先日の入院で思い出したり・間違った方向に

いった考え方を改める時間をまたもらったと思っています。


本当は僕のノートに書いたことを一つ一つ書いていけば

わかってもらいやすいとは思いますが、

書いた方がいいかな?


病気の原因は少なくとも30%は心が関係している。

という人もいます。


本当の自分を見ないふりをして、違う自分を演じていませんか?


僕はまだ演じているようです。

そう言ってくれる、僕を理解してくれている人もいます。


みんなが作った自分のイメージを感じて、

それから抜け出せずにいるのか?

それとも、こうあるべきだと思う自分像を

勝手に決めつけて本当の自分を押し隠している?


両方かな?


このままだと、また病気になったりして。


病気をする前より考え方は良くなったと思っていますが、

自分に素直になって、自分を許すことをまだできていない

のかもしれません。



とりとめのない話で申し訳ありません。


今は自分にできる事・やるべき事から本心からやりたい事を

やれるようになる為に、動いているつもりです。


病気から少しずつ回復していっている身体と同じように、

心にも少しずつ変化があるようにしていきたいです。


抽象的な話なので分かりにくいかもしれませんが、

具体的な事が気になる方は、会ってお話ししましょう。


僕を通して自分のことがわかるかもしれませんよ。

そんな事を言っても、僕は引き出す力は持ってませんので

あしからず。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

復活‼そば屋の大将のちょっとした話

病気になり5ヶ月の休業期間から復活した 愛知県碧南市の「そば処ほていや」の店主です。 休業中に体験した事や感じた事、 日々の生活の出来事や興味のある健康話、 お店の話をアップします。

0コメント

  • 1000 / 1000