いつも読んで頂いて、ありがとうございます。
前々回の排泄力ので、少しでも改善をと思っている方へ。
乳酸菌は整腸作用があって、善玉菌を増やす事は、
良く知られていると思います。
だから、ヨーグルトを毎日食べている方やヤクルトを
毎日飲んでいる方は多いと思います。
しかし、本当にヨーグルトやヤクルトはそのような効果が
あるのか?です。
ここからは僕の見解ですので、
「信じるか、信じないかは、あなた次第です。」
どこかの番組の言葉を借りました。
結論から言ってしまうと、
乳酸菌には、動物性と植物性があり、
動物性の乳酸菌は腸に届きにくい。
植物性の乳酸菌の方が効果は高い。
と思っています。
ですので、日本人が昔から食べている発酵食品。
これがやはりすごいものだと思います。
味噌・醤油・漬物などなど。
本物でないと駄目ですけどね。
味噌は、大豆・米・麦・塩のみ。生タイプ。
醤油も、大豆・小麦・塩のみ。
漬物は、ぬか漬け・粕漬けなどの乳酸発酵したもの。
あとキムチもいいですね。
スーパーなどのなんちゃって漬物は、避けましょう。
要は、添加物を使った偽物は、食べないで!!
ってことです。
これ以外にも僕は、豆乳ヨーグルトを毎日食べてます。
結構前にブログに書いたものですね。
米のとぎ汁で作った乳酸菌に国産大豆100%の豆腐屋さんの
豆乳を使って作ったものです。
そう、ぬか漬けも最近始めました。
さすがに、ぬか床を最初から作る根気強さは無かったので、
ネットで色々調べて、良さそうなのを選んで買っちゃいました。
漬物屋さんが、厳選した材料でぬか床を作ったものを
僕は、容器に移して野菜を漬けるだけ。
かなりおおちゃくですけど、さっそく漬けて食べてます。
到着したその日に、キュウリと大根、ニンジンを漬けました。
写真はキュウリだけですけど。
自家製のぬか漬けは、スーパーで買う漬物と違って、
しょっぱくて沢山食べられません。
反面、ご飯は進みます。
ところで、なぜ急にぬか漬け?ですが、
上記の理由もありますが、
長男のアトピーがひどくて、僕が豆乳ヨーグルトを
進めても嫌がるし、冷たい物をやめるように言っても、
勝手に飲んでる。特にジュースなど。
スーパーフードも嫌がるし。
でも、唯一活路が開けそうなのが、漬物。
大好きなんです。
漬ける時も手伝わせたので、完全に大丈夫でした。
「うまい!!しょっぱいけど。」
と言いながら、キュウリはたくさん食べてました。
今日の晩ご飯に間に合うようにキュウリが漬けてあるので、
出しますよ。
とにかく、腸内環境をよくすれば、長男の
アトピーも改善されるのではないかと思っています。
話は戻りますが、ヤクルト。
原材料見た事ありますか?
表示順に書きますね。
ぶどう糖果糖液糖、砂糖、脱脂粉乳、香料
どう思いますか?
体に良さそうですか?
いくら健康に良いとされている、乳酸菌が入っているとしても、
糖分多すぎじゃないですか?ぶどう糖果糖液糖は、
遺伝子組み換えの疑いがあるし。
しかも脱脂粉乳だし。香料は添加物だし。
すみません。
言い過ぎたかな。
好きな方、申し訳ありません。
子供にジュースをやめさせても、これを飲ませていては、
何にもならないと思ってしまいます。
最近、マニアックになってきたので、
少し突っ込んで書いてしまいますが、
見逃してください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
とりあえず、日本人の昔の食事に健康に暮らせるヒントが
沢山あると思います。
ちょっとずつでもチャレンジしましょう。
0コメント