いつも読んで頂いて、ありがとうございます。
前回のブログで本を読むようになった、
というお話を書いたと思います。
自分にとって知っておきたい事を本やネットで
読んだり調べたりするようになったからですね。
病気をしてからどうしても健康について気になる事が
増えてきて、自分ももう病気にならない様にという
思いと、家族や友人・僕に少しでも関係のある人には
健康でいてほしいと考えています。
健康は一度失うと立て直すのが大変。
健康なうちにならない習慣をつけるべきだった。
と、身に染みて感じています。
どうかみなさんもスイッチ入れてみて下さい。
僕もブログで発信しつつ、少しでも役にたてれば
嬉しく思います。
で、少し前に読んだ本。
食品添加物の本、病気になったら、腸について。
色々ありますが、ブログのアップを見てもらえば、
「この時は、この本を読んでいたんだな。」
とわかると思います。
もっと「腸」関係の本を読みたかったんですが、
最近は「ガン」関係。
事情があって読んでます。
興味ももちろんあるので、全く苦痛ではなく読めますよ。
さらに、写真は無いですが「糖質制限」「ケトン体」の
本も読みました。
こんなに読んでも、頭良くないからすぐ忘れちゃう。
だから、大事だと思うところには付箋貼ってあるから、
バサバサしてます。
「ガン」についての本が読み終わったら、
「腸」についてさらに掘り下げていきますよ。
ブログにのせる情報は、本だけじゃなくてネットからも
拾ってますから偏ってないとは思いますが、
僕自身の偏りはご勘弁ください。
今は、本当に情報が溢れています。
すぐに調べられるし、本もすぐ手に入る。
でも情報が多すぎて、本当に正しい物を
見極めるのも難しいですね。
でも、知らないより、知っていた方がいい。
心配事や不安な事。
調べてみましょう。
言ってもらえば、僕も一緒に調べますよ。
みなさん。
健康なうちに、健康を失わない工夫をしましょう。
健康は、体と心の両方ともですからね。
体は健康でも心が病気なら、健康ではありません。
僕も今より良くなることを目指してがんばります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
0コメント